中国人の性格から~伝統的価値観を知る~


日本人の一般的性格の特徴として
「まじめ」「勤勉」「几帳面」…
これが、世界から見た日本人だと言われています。

では、中国人はどのような性格をしているのでしょう。
(個人的には「大雑把」「絶対に自分を曲げない」…
かなり偏見もありますが)

よく言われることとして、
中国人の価値観を形成している根本は、
孔子の唱えた「儒教」にあると言われています。

儒教思想を考えてみる時、
まず思い出す言葉、それは「礼」と「仁」です。

「礼」とは、道徳の規範を成すものです
(大昔、中国は封建社会で身分秩序が明確に分かれていた)。

「仁」は、まさしく愛情・同情の気持ちを示すものです。

特に中国では(韓国もそうですが)、
血縁関係があらゆる人間関係の
中心にあると考えられます。

父母に対する愛情・尊敬の念は、
計り知れない倫理観があります。

こう考えれば、中国人の性格を一言で表現すると
「厳格」ではないかと思います。

日本人は「まじめ」「勤勉」「几帳面」とされていますが、
中国人に見られる「厳格さ」が
欠如しているようでなりません。

怒られて気分が悪いから、両親を殺した…
このような事件が、日常茶飯事的に
紙面を賑やかせている現実…

今だからこそ、日本人は中国人の
良い所を見つめ直すべきだと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿